手打ちうどんたぐちを訪れた後に、浅口郡鴨方町から浅口郡里庄町へ向かいました。
目的は、山の上に有る大型遊具が楽しめる公園「つばきの丘運動公園」です。
以前も来た事が有るのですが、久々なのでレポートしてみたいと思います。手打ちうどんたぐちに満足出来ずに、ここに来るまでにセブンイレブンでドーナツを買って食べたのは内緒です。(笑)
つばきの丘運動公園は幼児から小学生まで幅広く遊べる大型遊具が有る公園
二号線から、山の方を見ると山野上に大きな遊具が見えてきます。二号線添いに有るファミリーマートの横を通り、つばきの丘運動公園を目指します。
さすがにシルバーウィークなので駐車場も多くの車が停まっています。
客層は、もちろんほぼ全員といって良い位家族連れでした。特にこの公園は、メインが大型遊具ですので、当たり前といえば当たり前ですよね。
駐車場から大型遊具の方に向かっていきます。遊具手前の芝生スペースで、ピクニックしているご家族も多く居ましたね。ここでは、バドミントンなど出来ますね。
ローラー滑り台は大きくはないが大人気
早速、大型遊具の前までやってきました。
これがつばきの丘運動公園のローラー滑り台です。メインといっても良い遊具ですね。
そんなに長さが長い訳でも良いのですが、ほどよい長さで滑っては登り滑っては登りというのが、比較的小さなお子さんでもしやすいのです。
これがメチャクチャ長いと、小さなお子さんが滑った後に登るのが難しいという事になりかねませんので、この公園のローラー滑り台は凄く良いと思います。うちの息子達も大喜びで何回もやっていましたね。
これメチャクチャお勧めです。
大型遊具の全景はこのようになっています。ローラー滑り台は隣に有る感じですね。
下から見るとこのような感じです。で、この目の前の遊具は何かというと。
このように網のようになっていて、上を歩いて下から上に向かっていく事が出来る遊具です。結構大きいので、遊びがいが有りますね。
小さな子が遊べるような滑り台も有ります。
様々な遊具が有ります。ターザンみたいに滑れるロープは、滑りが悪し!ほぼ使えません・・・改善してほしいですね。
こんな遊具も有ります。可愛いですねー。
つばきの丘運動公園のまとめ
駐車場、大型遊具共に利用料金は無料ですし、綺麗なトイレも完備しているつばきの丘運動公園は家族連れには断然お勧めです。
一日中遊べるような規模では、ありませんのでお昼からとか、午前中だけとかといった感じで半日遊ぶには最適だと思いました。
特にローラー滑り台は、子供達に大人気!これだけをやりに行くのも良いかもです。
岡山県は多数の楽しい遊び場が有るので良いですね、どんどん制覇していこうと思います。


