日本でSIMフリーのiPhone6/Plusが発売中止となって随分と月日が経ちましたね。
この間、色々な噂が流れていましたが結局は円安の影響で販売を中止?停止?したというのが正しかったのでしょうか。
そして、この数ヶ月の間にSIMフリーiPhone6を手に入れたくなった私は色々な行動を起こしたのです。
私がSIMフリーiPhone6を手に入れる為に起こした行動
そもそも最初から日本のApple StoreでSIMフリーが売っている時に購入していれば良かったのですが、ソフトバンクからiPhone6 Plusを購入してしまったのが始まりでした。

iPhone6 Plusが届いて興奮している時の様子が上の過去記事です。確かにiPhone6 Plusは色々と唸ります。だけど、キャリア版という事で、私はよく中国に行きますのでその際には使えない事と、純正のカメラアプリのシャッター音に鬱陶しさを感じていました。(日本のApple Storeで購入してもシャッター音はするんですが)
そして私はSIMフリーiPhone6を求めて香港に飛んだのです
というとカッコいい感じですが、出張のついでという事ですね。もうPlusは持っているので次はiPhone6を購入するつもりで意気揚々と香港のApple Storeに乗り込みました。

そして見事に玉砕してきました・・・まだ当時は香港でもSIMフリーのiPhone6は品薄で手に入らなかったんです。予約していれば買えたみたいですが、店に行って即購入が出来なかったんですね。現在では買えるようですよ。
そこで遂にExpansysを利用してSIMフリーiPhone6を購入!
ここが現在です。実は、まだ届いていないのですが購入しちゃいました。

面倒なので、Expansysを利用して購入しました。だって日本のApple Storeも二度の値上げでそんなに安くなくなってしまいましたからね・・・それにいつ販売再開するか分からないし。
これで鬱陶しいシャッター音とはお別れですよ。
まとめ
結局ここまで書いてきましたが、日本での販売再開日は未定なのでしょうね。情報らしい情報も出てきておりません。
値上げをしたのに購入出来ないという状況が続いていますが、さすがに4月には再開するのじゃないかな?と勝手に予想してみますがどうでしょうか。
でも、もう待ちきれないしシャッター音も面倒だしという方はExpansysで購入すれば満足だと思います。クレジットカードでも注文出来る所が便利で良いです。ANAカードやJALカードならマイルも貯まりますし最高ですよ。