中国でのLINE事情は以前も書きました。とにかくVPNが無いと中国のネット事情は、大変です・・・


以前は、iPhone二台持ちでの運用でしたので、LINEを使うにはPC版を利用するかiOSで利用する場合は、VPNを使うしかなかったのです。
中国で快適にVPNを使えている私が利用しているのは、セカイVPNです。
先日、私にとって初のAndoroid機であるズルトラを手に入れてから広州に戻りましたので、最新のLINE運用状況を紹介します。
中国でLINEを使うにはAndroidがかなり有利です!iOSはVPNを使いましょう
(画像はAndroidでWi-Fi状況下でVPNを使わずにLINEを利用出来ている様子です。)
まず大前提として、国際ローミングをしている場合はLINEは使えるはずです。ですので海外パケット使い放題などで、国際ローミングをしている方は、LINEを使うのに不便はないと思います。
これが一番王道の手だと思いますが、何せ費用が高いです!短い出張期間で会社が費用も持ってくれるという太っ腹な方はこれでOKでしょう。
しかし我々のように、長期滞在や一年のほとんどを中国で過ごしているような人間にはそんなものを使ってしまうと破産してしまいます・・・
必然的に中国SIMでの利用を試みるが・・・
中国SIMを指した状態だと、基本的にLINEは利用出来ないと考える方が良いでしょう。
しかし、これには諸説有って最初の登録を日本のSIMで行っているのかどうかで、どうも変わるらしいです。基本的には皆さん日本人ですので最初に日本のSIMを使って登録をしているとは思います。
という事で、まずはiPhone(iOSの場合)
- ローミングでの利用は可能、ただし海外パケ放題は高額(一日2,980円上限)
- Wi-Fiを使ってしまうとLINEを使えなくなる模様
- つまり海外パケ放題を使わずにWi-Fiで運用しLINEを使いたい場合には、VPN無しでは使えないようです。
- 中国SIMでは利用不可能
- 日本SIMを刺して使うしかない
これがiOSの場合です。つまりiOSではローミングで利用するか、日本SIMでWi-Fi利用ならVPNを使うかという感じですね。
対するAndroidの場合はというと
早速ズルトラに中国SIMを差し込んでみました、APNの設定をしてLTEが使える状態にしました。
この状態で、あらかじめ日本のSIMで登録したLINEは見事に利用出来ます。モバイル状況下、Wi-Fi状況下どちらもVPN無しで利用出来ます。
どうやらAndroidの場合は、中国SIM利用であっても日本で登録を行っておけばLINEが利用出来るようです。(実証済み)2015年8月6日時点
まとめると
- AndroidではVPN無しでLINE利用が出来る
- あらかじめ日本で登録しておく事が必要
- SIMを中国SIMに差し替えてもそのまま利用出来る(VPN無し)
このような感じでしょうか。なお、ここまでの結果はあくまで管理人の私が試してみた結果ですので絶対に同様の事が出来るかは、疑問です。中国の省によっても違う結果になるかもしれません。現在私が滞在している広州市での検証結果です。
まとめ
中国でVPN無しで、ローミング以外でLINEを使うにはAndroidのスマホを利用するしかないようです。
iPhone(iOS)ではVPN無しでは、LINEが利用出来ません。(ローミングを除く)
ですので、iOSを利用する場合にはVPNを利用しましょう。しかしこの場合でも中国SIMをSIMフリーのiPhoneに差し込んでも利用出来ないので、あくまで日本で登録したLINEにVPNを噛ませて利用するという使い方になるかと思います。
実質iPhoneではローミング以外では使い勝手が非常に悪いです。
私がやっていた方法としては、Wi-Fi環境の無い場所でLINEを使いたい場合には、まず中国SIMの刺さったiPhone6でテザリングをして、ソフトバンクSIMの刺さったiPhone6 Plus(LINEも日本で登録)を共有し、そこから更にVPNを使ってやっとLINEの通信が出来るというものです。
しかし、この方法では面倒なだけではなくVPNが途切れたり電波状況に左右される事もあり、安定はしません・・・
中国で、これから先LINEを安定して使いたい場合には、Androidを選択するしかないのではないでしょうか?面倒ですが、仕方ないですね。早くどうにかならないものでしょうか・・・

