2016年5月5日に、岩国市の米軍岩国基地で日米親善フレンドシップデーが行われました。
私、このイベントが大好きで過去にも何度か行っているのですが、今年のゴールデンウィークも行ってきました。
イベント自体は、戦闘機が実際に飛行する様子が見れたり、売店でアメリカっぽい食事を購入して食べたりと非常に楽しいのですが、このイベントに参加するには色々とコツが有ります。
以前は、基地内部に車を駐車する事ができたので、何も考えずに岩国基地を目指して車を走らせれば良かったのですが、2016年は基地内には駐車場はありませんし、2017年以降も同様になるでしょう。
この理由は基地周辺の渋滞の緩和や住民の方々との兼ね合いなど、様々な要因が有ると考えられますが、遠方から行く場合には以前よりも不便になったと言わざるを得ないでしょう。
私達家族が、どのようにして2016年のフレンドシップデーにスムーズに参加出来たのかを今回は紹介すると共に、イベントの様子も紹介していこうと思います。
フレンドシップデーに行ってきた!2016年はどうやって会場に行ったのか?
今回私達が取った方法は、最初は岩国駅ではなく広島県の大竹駅の駅付近に、早朝6時すぎに行き駅周辺の有料駐車場に駐車して、JRの電車を利用し岩国駅に行こうというものです。
岩国駅からは、臨時のシャトルバスが出ていますので、それに乗ろうという考えです。シャトルバスは朝7時から運行されるという事なので、そこまでに何とか間に合わそうと思ったのです。
が、現実はそんなに甘くありませんでした。
大竹駅に到着すると、駅の目の前の有料駐車場と、更にその目の前に有るタイム駐車場が両方とも満車です。まだ早朝6時だと言うのに・・・誤算でした。
この駐車場は空くのか?などと10分ほど家族で話しをしていましたが、多分空かないと判断した私達は、そのまま一般道を通り、岩国駅、つまり岩国基地周辺へ向かう事に。まだ早朝6時台です。何とかなるはず・・・
そして岩国駅前にやってくると、既に6時30分頃には、駅前のシャトルバス乗り場には長蛇の列が出来ておりました。出遅れた!と思いつつ、すぐに有料駐車場を探します。
しかし、そもそも小さな町です。有料駐車場はほとんど埋まってしまっていました。うろうろと駅の周辺をうろついていると、駅から500mほど離れた所に有料駐車場発見!
今時、最大料金が設定されていない、つまり無制限に駐車料金が増していくパターンの駐車場です。
なるほど、それで空いているのか・・・などと考えるもここも埋まってしまうのは時間の問題と考え駐車する事に。
1時間400円ですので今日は4000円位、駐車料金がかかっちゃうなあと思いつつ駐車場を後にします。
岩国駅から岩国基地へは、シャトルバスorタクシー
これは帰りに利用したシャトルバスの車内です。運賃は片道、大人400円、子供200円です。小学生未満は無料だったと思います。
うちは、大人2人と子供1人が支払いますので合計1000円必要です。そして、岩国駅から岩国基地までの距離は約2キロちょっとです。
そして岩国駅の前には、臨時バス待ちの長蛇の列。ここで私は、タクシーを利用する事にしました。多分バスと同等の金額で行けるはず。問題はタクシーを拾えるかです。
と思ったものの、あっけなく拾えました。
皆さんバスで行く事にとらわれているようで、意外とタクシーには乗らないのかな?タクシーで基地の正門近くまで行くと、900円程度でした。バスより安く行けちゃいましたね。
岩国基地の正門前の行列
正門に続く道の行列は、このような感じでした。
これが早朝7時前の様子です。凄まじい行列でしたが、会場は7時に開くようです。
正門前には、様々な屋台が出店されており、まだ朝の7時頃だというのに、営業していました。
さあ、いよいよ岩国基地の中に入りますよ。
岩国基地の中に潜入!ここはもうアメリカ?
基地前で記念撮影。正確には、米国海兵隊岩国航空基地という名称のようですね。
海兵隊と聞くだけで屈強な男達を思い浮かべますが、どのような感じなのでしょうか。
歩いて基地に入ります。既に兵士が立っています。もちろん腰には銃を持っています。緊張感すげえ・・・
中に入ってきたものの、手荷物検査を受けなくてはなりません、それに免許証などで身分確認も行われます。やはりテロ対策なのでしょう、結構厳しいですねー。
手荷物は中身をしっかり確認してもらうと、それでOKです。検査している軍人さん、ムキムキですわ。
手荷物検査場は画像に写るテントの部分でした。凄い人です。
やっと手荷物検査をクリアして内部に入れました。ここからは、テクテクと歩いて、メインの場所を目指します。メインの場所というのは戦闘機などが停められているエリアですね。
途中で案内図が有りました。まだ随分と歩かなければメインのエリアには着きません、基地広すぎだろ・・・
消防隊が撮影に応じていました。カッコ良すぎでしょう。
やっと航空機の駐機場まで来ました。だだっ広い空間です。
ショップは、このような大きなテントで営業していました。他にも小さなテントでも営業しております。微妙に各ショップの価格が違うので、気をつけながら飲み物など購入していくと良いでしょう。
子供達が喜ぶ、キッズエリアも有ります。鮫のやつをやってみましたよ。一回100円程度で滑れるので、子供が喜びますね。
航空機展示エリアには、戦闘機が停められているので、近くで見たり撮影する事が可能です。
あまり戦闘機に詳しくないので、機種は分かりませんが、目の前で見ると大迫力です。
つなぎを着た軍人さんが、写真撮影に応じていました。絵になりますねー。
デカいレーダーみたいなのを付けた航空機も有りました。名前は分かりません・・・
フレンドシップデーで食べる事の出来るフード
本場のホットドッグやハンバーガーは500円、600円くらい。
ピザは、1500円です。結構サイズは大きかった。私は買ってはいません。
ターキレッグは900円ですが、これがメチャクチャでかいんです。購入しましたので見てみましょう。
これは販売されている模様。かなり大きい事が分かります。
巨大です。人間の腕くらい有ります。味はサッパリしていて脂身が少ない感じ、900円でも食べられる部分が多いので、安いのではないでしょうか。
ホットドックはこんな感じです。やたらソーセージが太いですね。
フレンドシップデーの航空ショーはどこで見るの?
先ほど、私達が居たエリアは、航空機展示がされているエリアですが、その部分から海沿いの航空機展示エリアに向かう必要が有ります。
つまり航空機展示されているエリアが、2つ有るという事ですね。ここまでは結構遠いのですが、上の画像のように皆さん、航空ショーを見る為に向かっていきます。
巨大な格納庫が有るので、この中で見るのも良いです。早めに場所取りをしておいた方が良さそうですね。
こちらの航空機展示エリアには、あの熊本地震で物資輸送に使われて話題になったオスプレイも展示されていました。
賛否両論あるオスプレイですが、間近で見るとかなり大きいです。大人気の様で、長蛇の列が出来ていました。
航空ショーが始まりました。
小型機でのアクロバット飛行や日本とアメリカの国旗を持ってのパラシュート降下、AV-8Bハリアーの飛行、F-16の飛行、そしてオスプレイの飛行展示と、午前の間に一気に飛行展示が有ります。
午後からも同様のショーが有るようですが午前だけ見て帰る事にしましたので、以下にその際の画像を載せておきます。
今年2016年に残念だったのは、航空自衛隊のブルーインパルスの飛行展示が無かった事です。
自衛隊は、熊本地震の活動が有る為に今年はブルーインパルスは参加は無かったようですが、またいつか見たいです。以前見た時には非常に感動しました。
ハリアーの垂直飛行の様子です。凄まじい迫力にみんな釘付けですね。
爆音を轟かせながら飛行する、F-16です。メチャクチャ速かった!痺れます。
飛行するオスプレイ、結構スピードが速いのに驚きました。
飛行展示は何度見ても興奮しますね。
フレンドシップデー2016の感想
ブルーインパルスは残念でしたが、来年2017年はブルーインパルスの展示飛行も有るかもしれません。
今回は、会場の行き方から紹介してみました。帰りは、早めに昼過ぎ頃にはシャトルバスに乗り込み岩国駅まで帰り、そこから駐車場に向かいました。
この会場に車やバイクで乗り入れ出来ないというのは一見不便ですが、以前は数時間も続いていた渋滞は全く無く、岩国市内も落ち着いたものでした。こういう状況を作る為に、改善したという事でしょう。
臨時のシャトルバスの本数が多く渋滞もしないので、岩国駅と基地間はすぐに到着します。20分程度でしょうか。
フレンドシップデー自体の感想としては、戦闘機や航空機が好きな方には、最高の催しだと感じます。うちは子供が途中で疲れてしまったので、早めに帰りましたができればもっとゆっくりしていきたい感じです。
日米の親善というのは、こういうレベルでも普段の基地周辺レベルでも行っていくべきなのでしょうが、私達のように観光客気分では正直本当の事は分かりません。
基地周辺の住民の方に配慮した(例えば今回の交通規制の様な)方法を今後も取っていく必要が有るでしょうし、観光客気分で訪れる私達もゴミや、騒音、大きな声を立てずに近隣住民の方に配慮するべきでしょう。
いざ会場に入るとそこはもう治外法権のアメリカという考え方でしょうから、思いっきり飛行展示を楽しむべきでしょう。
今回の記事が、今年行きたいけど行けなかった方や来年以降行こうとしている方の参考になれば幸いです。