VPN androidだと中国でもLINEが利用出来る!iPhoneはVPN必須です 中国でのLINE事情は以前も書きました。とにかくVPNが無いと中国のネット事情は、大変です・・・以前は、iPhone二台持ちでの運用でしたので、LINEを使うにはPC版を利用するかiOSで利用する場合は、VPNを使うしかなかったのです。中国... 2015.08.07 VPN中国
Z Ultra(ズルトラ) Z Ultra C6833(ズルトラ)を購入したよ!理由はiPhone6 Plusの盗難です・・・ スマホの盗難に遭ってしまいました・・・しかも海外慣れしていると豪語しておきながら、香港国際空港のソファで仮眠しているところをやられてしまいました。皆さん、空港での仮眠時はくれぐれも気をつけて下さいね・・・私は、iPhone6(SIMフリー ... 2015.08.06 Z Ultra(ズルトラ)
アウトドア 酒津公園はバーベキューができるの?駐車場は広い?実際に行ってきた! 岡山県の倉敷市にある、『酒津公園』に行ってきました。 以前から行ってみたかったので、詳細にレポートしてみようと思います。 目的は、川での水遊びとバーベキューです。酒津公演はかなり敷地が広いみたいなので非常に楽しみです。 まだ行った事無... 2015.08.02 アウトドア岡山・香川の遊び場
旅行 両備バスのリョービエクスプレスで岡山駅西口から関西国際空港へ いつも広島から関空を目指す際には、新幹線を利用して新大阪駅まで行き、そこからは特急はるかに乗り換えて関西国際空港まで行きます。他にも、OCATまで高速バスに乗り、OCATから関空までエアポートリムジンという方法も有ります。しかし、どれも乗り... 2015.08.01 旅行
モバイルバッテリー シャオミ(小米)のモバイルバッテリーを入手したので紹介! 今や世界第三位のスマホメーカーとなった、小米(シャオミ)のモバイルバッテリーを入手しましたので紹介してみようと思います!容量もなかなかの10400mAhですから、使い勝手は良いと思います。シャオミのモバイルバッテリーの紹介外箱はこのような感... 2015.07.31 モバイルバッテリー
空港ラウンジ 香港国際空港のタイ航空『ロイヤルオーキッドラウンジ』を紹介! 先日書いたエントリーで紹介しましたが、Air Indiaを利用して関西国際空港-香港国際空港の往復便を利用しました。 Indiaなかなか良いです。帰りの香港国際空港では、指定されたラウンジがタイ航空のロイヤルオーキッドラウンジだったので利用... 2015.07.31 空港ラウンジ飛行機香港
食べ歩き 福岡県で魚を食べるなら『博多 魚がし』に行くべし! 福岡シリーズがまだ続きます。前回は、どトンコツラーメンの『魁龍』さんで濃厚なラーメンを食べました。いやあ、福岡最高っすね!ハマりそうですよ。そして魚を食べたいと言った僕を友人がアテンドしてくれて連れて行かれたのが、ここです!福岡市の中心部、... 2015.07.30 食べ歩き
飛行機 Air India 関西国際空港-香港国際空港線 搭乗記(AI 315便) はじめてAir Indiaを利用しましたので、レポートしてみたいと思います。実は関空から香港へはLCCが(Peach、HK EXPRESS、Jet Star)と三社就航しておりまして、今まではこの三社のLCCを利用していたのですが、友人から... 2015.07.29 飛行機
ANA 関西国際空港の国際線『ANAラウンジ』を利用してきました! 今回、関空-香港線でAir India(スターアライアンス加盟)を利用しましたので、国際線のANAラウンジを利用してきました。搭乗記はこちらです。関西国際空港の、国際線ANAラウンジはリニューアルされたとの事で、利用を楽しみにしていたのです... 2015.07.29 ANA空港ラウンジ
食べ歩き 福岡空港近くのお勧めラーメン!『魁龍』でどトンコツラーメンを食す! 福岡空港を利用した私は、福岡県民の友人が一押ししているというラーメン屋に向かった。ラーメン大好きで、中でもこよなくトンコツラーメンを愛している私に友人が勧めてくれた店は『魁龍』という店でした。私が食べたいと思っている久留米ラーメンの名店らし... 2015.07.22 食べ歩き