香港 香港なら八達通(オクトパスカード)広州なら羊城通は必須です 日本では、車移動がメインの私は未だに交通系のICカードを持っていません。クレジットカードと電子マネーは結構使っていますが、交通系ICカードは全く使っていないのです。そんな私ですが、現在広州に滞在している事もあり香港にもよく行きますので、いち... 2015.05.23 香港
香港 香港国際空港でe-道(e-Channel)を申請してみた!簡単に登録出来るのでオススメ! 今回、日本から香港経由で広州に向かう機会が有りましたのでe-道の申請をしてみました。e-道とはイミグレの混雑を避けて、自動化されたゲートを抜ける事で出入国が出来るという優れものです。とにかく香港国際空港のイミグレはいつ来ても混雑していますの... 2015.05.19 香港
飛行機 Jetstar(ジェットスター)の香港-関西便の搭乗記!時間帯が微妙か? 香港からJetstar(ジェットスター)を利用して関空まで向かいましたので、レポートしてみます。この路線(香港国際空港-関西国際空港)のLCCには、これでPeach、香港エクスプレスに続き3社目となりました。これでLCCは全制覇したはず?J... 2015.05.14 飛行機
クレジットカード クレジットカードを飲食店に導入するとかしないとかで揉めているみたいです 当ブログでも何度も取り上げているクレジットカードの話題ですが、最近このクレジットカードや電子マネーが大手の飲食店ですら使えないと書いてあるエントリーが、話題になっているようです。その記事はこちら。ドトールやコメダ珈琲など、大手カフェのほとん... 2015.05.09 クレジットカード
香港 香港では中国語を使うより日本語を使った方が良い? 香港に来ています。これから広州に向かうのですが、最近はこの流れが多く、ブログの更新も途絶え気味になってしまっています。というわけで、中国ネタや香港ネタが増えると思いますがどうぞお付き合い下さいませ。今回は香港に滞在していて、アドバイスされた... 2015.05.08 香港
中国 中国での驚異的なiPhoneの普及率(私が肌で感じた事) 中国に滞在中な訳ですが、数年前と比べて中国でのiPhoneの普及具合は凄いです。日本でも、周りを見渡せばiPhoneを持っている人だらけ(うちの夫婦だけでも3台有りますし)なのですが、それは中国でもやはりそうです。最近は小米(Xiaomi)... 2015.05.01 中国
VPN 中国では絶対にVPNを使う方が良い理由 まだまだ中国滞在中の@zeninarucomです。しかし中国の空気は悪いですね(笑)インターネット接続のスピードも遅いし・・・そんな中国では、VPNを使う方が絶対に良いです。理由は色々と有りますので、紹介していきたいと思います。中国で私がV... 2015.04.25 VPN中国
飛行機 香港エクスプレス搭乗記(関西国際空港-香港国際空港) 香港エクスプレスを利用して、関西国際空港から香港国際空港へと移動しましたので香港エクスプレスについてレビューしてみようと思います。 香港エクスプレスは、香港に拠点を置くLCCです。私は前回の香港へのフライトはPeachを選択したのですが、... 2015.04.25 飛行機
中国 中国でLINEを使う方法(2015年4月時点) 中国に来ております。最近、中国ではインターネットの規制が厳しいとかLINEが使えないとか色々と問題が叫ばれているのですが、特にLINEが使えなくなったという情報をよく目にします。 そこで実際に私が、中国(広東省の広州市)でLINEを使えて... 2015.04.22 中国
iPhone6 iPhone6 PlusにSpigenのスリム・アーマーを装着してみた 今更感は非常に強くなってしまいますが、去年の9月に購入したiPhone6 Plus用に新しいケースを購入しました。 先日、これとは別に購入した香港版のSIMフリーiPhone6にはSpigenのタフ・アーマーを装着しました。 で... 2015.04.18 iPhone6